「ブサヨが現れたぞ」
これも大変良くない言葉ですが、
「ネトウヨを書いたらブサヨも書かないと」的なコメントをいただいたので、
空気のように軽く、さらっと書くようにします。
<ブサヨの意味>
これは、
「左翼」
という意味です。
直訳的に「ブサイクな左翼」と意味を解説している人がいますが、
基本は左翼のことです。左翼を侮辱している言葉となります。
なぜ左翼=ブサイクなのか?
これは、、書くとちょっと荒れそうなので、控えます。
(ネトウヨで懲りた管理人であった)
で、左翼って何?と言われるとまた解説が面倒なので、
左翼の意味はググってください。
以上、ブサヨの意味でした。
または
自称リベラルなのに、中国、韓国の右翼の主張とばっちり合致しちゃう人たち
小林が銘銘ではないね
左翼というよりサヨクというカタカナがつかわれだしたのがブサイクとくっつく前兆としてあったな
平日の朝からお弁当もって大手企業や政府にいやがらせをしにいくプロ市民
内ゲバでお馴染みの学生暴動を起してた
反社会勢力で仲間内でも抜け出したり異論をとなえると
叩き殺すくらい実は凶暴な人たち
この辺もブサイクっていう見た目というより
精神的なものもあるのだろうね
管理人の変わりに具体例をかいてあげたよ^^
そのまんま使えばいいじゃんwww
それをいったら右翼も同じだろ?
自分たちが蔑称でよばれたら
ただの左翼と呼んでくれってか^^;
連呼しまくるやつほど、自分がちょっといわれると
すごい嫌がるよね
仲良くいいあってろよw
ブサヨは自分たちを美化しようとするのがちょっとキモチわるい。
ウヨサヨのイメージイラストもなぜか美男子風に書いてたのが気持ち悪かったな
ロンパってるおっさんの写真のイメージがちょうどあってるなブサヨは
響がカオスWww
近代の芸術家や文化の先端の大多数は、左側だったし、だから実は左にはスタイリッシュなスターもたくさんいる。フランス現代思想のフーコーなどはモデルのようなスタイルと精悍な顔。日本の左派哲学の大巨匠・廣松渉もかっこいい。ハーバード白熱教室で世界的人気の政治哲学者サンデルも、丹精なオジサマだしね。
戦後の、共産党や社会党が日本でソ連のスパイよろしくリベラルを履き違えて
本来の議席とか関係なく、主義主張のためのポジショントークをしたから日本では歪んでるんだよ
今幼稚になったといってる時点で
幼稚なブサヨちゃんだよキミ
そして美化するときに他人の威を借りるのはずかしいよ^^
ネトウヨの記事はもはや2ちゃん状態
まあ、ある意味場面によってはネトウヨよりこっちのレッテルのほうがましな時もあるわ。
表裏の言葉なら双方同等に扱わないと扇動となるってのに
それが解らない頭の弱い人か或いは"ブサヨ"か、どっちだろうね
ブサヨ関連はお腹一杯になったよw
世界各国の左翼と日本のそれとは、丸っきり思考自体が違ってるから。
ブサイク・左翼 連中にはピッタリの言葉です。
ブサヨの志位和夫や森永卓郎だって不細工だから五十歩百歩だよ。
そもそも本当はブサイクなサヨクの略じゃなくブ武闘派サヨクのことを指してんだろ。