この意味は何?

意味不明な言葉が増え続ける世の中に生きる人のためのブログ

こちらに移転しました。 →ネット用語の意味まとめ

コテハンの意味


「馬鹿コテハンは来るな!」

えっ、コテハン?モンハン?(違


2chを見ていれば、必ず目に付くこの言葉。
このネット用語の意味を解説していきます。


<コテハンの意味>

これは、略語になります。
略さず書くと、

「コテイハンドルネーム」

となります。


…もう少しわかりやすく書くと、

「固定ハンドルネーム」

となります。


このコテハン、どういう意味かと言うと、
そのままですが、「固定されたハンドルネーム」ということです。

匿名掲示板の2chは、
基本匿名なので、ハンドルネームを付けてレスをする必要はありません。
しかし、ハンドルネームを付けてレスする人もます。
そのハンドルネームを固定して、
ずっとそのハンドルネームでレスをし続ける人を「コテハン」と言います。

先ほどの例の「馬鹿コテハンは来るな!」というのは、
嫌われているコテハンに対して、もう来るなと言っているものです。
コテハンは複数を指していることも多いので、
「とにかく固定ハンドルネームを付けているやつは来るな」という意味にもなります。

「コテハンがほしい」と、固定ハンドルネームを指す場合と、
「コテハンはレスしたらダメ」と、コテハンを付けた人自身を指す場合があります。
ここは注意です(何に注意したらいいのか

ちなみに、そのスレッドだけハンドルネームを付けて、
次からは使わないハンドルネームのことを

「捨てハン」

と言います。一応覚えておきましょう。


繰り返しになりますが、

「コテハンは固定ハンドルネームの略」

O.K!


<コテハンの使い方>

・web板の話題等を語る板のコテハンを集めた辞典です。

・コテハンだらけの所は凄まじいな

・素敵なコテハンを付けるスレ


[コテハンの意味]





この記事へのコメント
ならほどね
Posted by at 2017年01月26日 08:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: